本記事では、北海道で「料理がすごい民宿に泊まりたい」という方に向けて、海鮮自慢の宿を5軒ご紹介します。
漁港のそばで新鮮な魚介を味わえる宿、旬のウニやアワビをはじめ素材重視の献立にこだわる宿など、食を旅の主役にしたい方にぴったりの情報をまとめました。
こんなお悩み、ありませんか?
- 観光より「北海道の海の幸」を思う存分楽しみたい
- ホテルよりも、手づくり感と温かみのある民宿ごはんが好み
- 旬のウニや活貝など、旅先らしい一皿に出会いたい
今回はそんな方にぴったりの「料理がすごい」民宿を、楽天トラベル掲載・予約可能な施設から5軒だけ厳選してご紹介します。
紹介する宿はこちら▼
・民宿 海のや(楽天トラベル)
・海鮮味処 御宿新生(楽天トラベル)
・海鮮の宿 みはらし荘(楽天トラベル)
・民宿 ナッツ<奥尻島>(楽天トラベル)
・知床の宿 民宿いしやま(楽天トラベル)
北海道で“料理がすごい”民宿を5軒ご紹介!(食材・季節感・ボリュームに注目)
これからの紹介では、各宿の「立地(仕入れの強み)」「献立の方向性」「食事の雰囲気」を簡潔に整理します。
※季節・天候・仕入れ状況により、提供内容や食材は変わる場合があります。
民宿 海のや|北海道・積丹町
所在地: 北海道積丹郡積丹町余別町30-2
- 積丹ブルーの海に近いロケーションで、夏は“生うに”の旬を楽しめることがある
- 素材の持ち味をいかすシンプルな味付けが好評
- 家族的でもてなしが温かく、海鮮中心の夕食が充実
「海の幸を目当てに積丹へ」という方にぴったりの一軒です。夕食は前浜の魚介を中心に、刺身・焼き物・煮付けがバランスよく並ぶ構成。味は素材重視で、身の甘さや香りが素直に立ちます。初夏〜夏にかけては“生うに”に出会える時期もあり、濃厚なコクが旅情を一気に盛り上げます。食事は館内で出来立てが供され、素朴ながら品数も十分。積丹の静かな港町の空気を感じながら、丁寧に仕立てられた海の味をゆっくり楽しめます。
- 「うにの甘さが別格。刺身の鮮度も申し分なく満足」
- 「シンプルな味付けで魚の旨みがくっきり。量も十分でした」
★“積丹の生うに”に出会えたら、それだけでご褒美旅!★
海鮮味処 御宿新生|北海道・積丹町
所在地: 北海道積丹郡積丹町余別町30
- “海鮮づくし”の献立が人気。漁師町ならではの活気ある食事時間
- 夕食・朝食は広間(夕食は広間・食堂の場合あり)で出来立てを提供
- 神威岬エリアに近く、観光とグルメの両立がしやすい立地
「豪快さと丁寧な仕事、両方を味わいたい」方におすすめです。刺身は切りつけがよく厚みもあり、噛むほど旨みが広がります。焼き物は皮目の香ばしさと身のふっくら感が両立し、火入れの加減が絶妙。季節によってはウニやアワビに出会えることもあり、積丹の海の力強さを皿の上で実感できます。食事は広間スタイルで、湯気や香りまでごちそう。観光の余韻を抱えたまま、港町の活気とともにおいしい時間を過ごせます。
- 「刺身の鮮度とボリュームに感激。外れなくおいしい」
- 「神威岬観光の拠点にも便利。食後の満足感が大きい」
★海の幸で“腹も心も”満たされる積丹ごはん★
海鮮の宿 みはらし荘|北海道・積丹町(美国)
所在地: 北海道積丹郡積丹町美国町厚苫10-17
- 生け簀の活貝をそのまま味わえる“活きの良さ”が大きな魅力
- 化学調味料に頼らず、出汁と素材の旨みで整えるやさしい味
- 食事は館内の食事処にて提供(出来立てを順番にサーブ)
“素材の力”で選ぶならこちら。透明感のある刺身や殻付きの一皿から鮮度の良さが伝わります。活貝は身が締まり、噛むほどに旨みが広がるのが特徴。味付けは控えめで、昆布の旨みや出汁の香りをふわりと重ねる程度なので、最後まで重たくなりません。焼き物・煮物は火入れがやさしく、順番に運ばれる出来立てをテンポよく味わえます。美国の海を間近に感じるロケーションも、静かに“滋味深い海鮮”と向き合う時間を後押しします。
- 「活貝の歯ごたえと甘みが格別。初めての食感に驚いた」
- 「一品一品が丁寧で後味が軽い。最後までおいしく完食」
★“活きたままの旨さ”を、食事処でじっくり★
民宿 ナッツ<奥尻島>|北海道・奥尻町
所在地: 北海道奥尻郡奥尻町米岡31-2
- 「ウニ・アワビ付き」の二食プランが人気(時期・仕入れにより内容変動あり)
- 島の人情味があふれるもてなしで、素材調達力にも信頼あり
- 食事は食堂で提供。朝夕で変わる海景色とともに味わえる
奥尻島で“島のごちそう”に出会いたいならこの宿。夕食ではウニやアワビを楽しめるプランが選べることがあり、殻から外したばかりのぷりっとした食感や磯の香りが魅力です。刺身の盛り合わせは海況次第で地物中心になることも。火を入れる料理は香りが立つ程度にとどめ、素材の持ち味を活かした仕上がりです。食堂はほどよい活気があり、島時間らしいゆったり感も心地よい。海と食に包まれる“離島ごはん”を堪能できます。
- 「ウニとアワビの鮮度に感動。島に来てよかったと思えた」
- 「漁の話を聞きながらの食事が楽しい。旅の思い出が増えました」
★奥尻の“ウニ×アワビ”で、旅の記憶が濃くなる★
知床の宿 民宿いしやま|北海道・斜里町(ウトロ)
所在地: 北海道斜里郡斜里町ウトロ西64
- 知床の旬を小鉢中心に多彩な品数で楽しめる手料理
- 地元の魚介と野菜を丁寧に仕立て、滋味深い味わい
- 実家のようなアットホームさで、くつろぎの食卓
世界自然遺産・知床の恵みを肩肘張らずに味わえる民宿です。夕食は小鉢の一つひとつに季節の仕事が施され、彩り・香り・食感の流れが心地よく、最後まで食が進みます。刺身は冷やし過ぎず、煮物は出汁が主役。焼き物は皮目の香ばしさと中のふっくら感が共存し、味の輪郭がはっきりと感じられます。食事は館内の食事スペースにて提供され、温かみのある雰囲気も魅力。知床の自然と台所の温もりを同時に感じたい方におすすめです。
- 「小鉢まで丁寧で、どれも“ちゃんとおいしい”」
- 「量と味のバランスがよく、季節の知床を味わえました」
★“ただいま”と言いたくなる、知床のやさしいごはん★
北海道で料理がすごい民宿 まとめ
北海道で“料理がすごい”民宿を選ぶポイントは、①漁港や産地に近く仕入れが早いこと、②味付けは素材重視かつ出来立て提供であること、③品数やバランスが良く食後感が重たくなりにくいこと、の3点です。今回の5軒は、いずれもその要素を満たし、旅の主役を“食”にできる宿ばかり。観光前後に立ち寄っても、食を軸に旅程を組んでも、満足度の高い滞在になります。
なお、旬の魚介(例:ウニ・アワビ等)は時期・天候・仕入れ状況により提供有無や内容が変わることがあります。最新のプラン・献立は各施設の予約ページでご確認ください。
もう一度、紹介した宿をチェックしてみてくださいね。